
庄内浜の旬を
食べる
山形県の庄内と内陸
山形県北西部に位置する庄内地方。西側は県内で唯一海に面しており、広大な庄内平野を囲むように北は鳥海山、東は出羽三山、南は朝日連峰の山々に抱かれた自然豊かな地域です。江戸時代には最上川舟運の発達で県内陸部との交流も増えましたが、周囲を山々が囲んでいる自然環境のため、方言も違えば食べ物も違ったりと庄内地方と内陸部はそれぞれに独自の歴史や文化が築かれていきました。そんな庄内地方と内陸部は現在でもお互いが不思議な距離感を保っているような雰囲気があります。

県内外の方に庄内地方についてもっと身近に感じてもらいたいと始まったのが、
フリーマガジン「農業と料理をつなぐ GOZZO山形」にて連載中のコラム「となりの庄内」です。
となりになったその人。
これから何か特別な交流が生まれるかもしれないし、
何も起こらないかもしれない。
その人との距離がちょっと近くなるかもしれない
庄内のコラムです。
(マガジンより抜粋)
執筆者は、庄内を中心に活躍されている冨樫シゲトモさん。知っているようで知らない庄内の日常について、
写真と文章でわかりやすくご紹介いただいています。
そして、このコラムと同時に「食べる体験企画」として始まったのがプレミアム食事会です。
庄内浜の恵みプレミアムについて

内陸でも庄内浜の旬が楽しめる食の機会を
庄内浜の恵みプレミアムでは、庄内浜で水揚げされる旬魚や海老などの魚介を使用した特別メニューをお楽しみいただけます。庄内浜の魚介を深く知る県漁協直営の「庄内海丸」さんご協力のもと、山形市でフランス郷土料理を山形スタイルで味わえる洋食店「cafe & dining 990」さんを会場に開催いたします。山形県の内陸で、庄内浜の旬を味わってみませんか?
庄内浜の恵みプレミアム9(Sep.)
9月の庄内浜は、底曳網漁が解禁になりハタハタ、カレイ、エビなど豊富な魚種が旬を迎えます。また、延縄漁(はえなわりょう)では真鯛や鰆(サワラ)が釣れ始め、漁師たちは「おばこ鰆」級の脂のりを待ちます。禁漁期明けで市場がウキウキと盛り上がる時期です!
プレミアム食事会では、ランチメニューとテイクアウトメニューの2種類をご用意しております。開催日は9月の毎週金曜・土曜日で、どちらも数量限定・予約制となりますので、お早めにご予約ください。
鼠ヶ関漁港で水揚げされる絶品
「紅えび」と「ガサえび」
庄内浜は全国5本の指に入るエビの産地です。水揚げされたほとんどが県外に出荷されるため、県民でも知っている人は多くありません。庄内では「甘えび」のことを女性の唇に紅を塗ったさまに色形が似ていることから「紅えび」と呼ばれています。ほかにも色が黒く皮が柔らかい「ガサえび」も人気です。今回は「紅えび」や「ガサえび」を使ったお料理もあります♪
(写真は紅えびです)


気分は庄内浜に近いレストラン
庄内浜の恵みプレミアム9の期間中、店内には鼠ヶ関の漁師さんからお借りした本物の大漁旗が掲げられます。お食事と一緒に雰囲気もお楽しみください。
MENU
<数量限定・予約制>
庄名浜の恵みプレミアム9
ランチセット
1,300円(税込)
※店内飲食のみのメニューです
前菜(週替わり)
スープ(週替わり)
ガサえびクリームコロッケ
旬魚と野菜の雑穀入りチーズリゾット
+150円でドリンクが付けられます
※旬魚と野菜の雑穀入りチーズリゾットに使用する魚、前菜とスープに使用する魚介は、その週の水揚げにより決まります。また、水揚げの都合で食材が変わる場合があります。予めご了承ください。
(写真はイメージです)


<数量限定・予約制>
庄内浜の恵みプレミアム9
ランチBOX
1,000円(税込)
※テイクアウトのみのメニューです
※ディナータイムでのお渡しも可能です
前菜(週替わり)
ガサえびクリームコロッケ
旬魚の洋風テリヤキ丼
※旬魚の洋風テリヤキ丼に使用する魚、前菜に使用する魚介は、その週の水揚げにより決まります。また、水揚げの都合で食材が変わる場合があります。予めご了承ください。
(写真はイメージです)
ご予約・お問い合わせ
毎週木曜日がその週の受付締切日となります(翌週、翌々週の受付も可能です)
ご注文内容とご来店日時を「お電話」でご予約ください
なお、店内飲食とテイクアウトともに数量限定になります
お早めのご予約をオススメいたします♪
<第1週>
ご提供日:9月4日(金)・5日(土)
ご予約受付締切日:9月3日(木)
<第2週>
ご提供日:9月11日(金)・12日(土)
ご予約受付締切日:9月10日(木)
<第3週>
ご提供日:9月18日(金)・19日(土)
ご予約受付締切日:9月17日(木)
<第4週>
ご提供日:9月25日(金)・26日(土)
ご予約受付締切日:9月24日(木)
=ご予約・お問い合わせ先=
山形まるごと館 紅の蔵 Cafe & Dining 990
〒990-0031 山形県山形市十日町2-1-8
電話:023-679-5103
<営業時間>11:00〜22:00
ランチ&カフェ 11:00~16:00(14:30 L.O.)
ディナー 17:30~22:00(21:30 L.O.)
定休日:毎週水曜日(祝日の場合は営業、振替休あり)1月1日
主催・協力
※蓬莱塾は鼠ヶ関漁港を会場に毎年開催している大人気のイベント「紅えびまつり」や「カニまつり」の主催団体です。今年は新型コロナ感染拡大防止対策の影響で残念ながら中止となりましたが、「庄内浜の味覚を内陸の方々に届けたい」という想いからこの企画に賛同し協力しています。